About

アビラ大形について

アビラ大形とは

アビラ大形という名前は、英語で「a villa in 大形」から生まれました。
「大形にある一つの館」という意味で、「利用者様が幸せに過ごす施設」との願いを託しています。
利用者様にとって、アビラ大形で過ごす時間が豊かなものとなるよう、努めてまいります。

介護医療院アビラ大形 施設の写真

ごあいさつ

介護医療院アビラ大形のホームページをご覧いただきありがとうございます。
アビラ大形は、2025年4月に介護老人保健施設から介護医療院へと新しく生まれ変わりました。

療養が必要な要介護者に対して「長期療養のための医療」と「日常生活上の支援」を一体的に提供します。 多職種が連携し、全職員が利用者様お一人おひとりの個性を尊重し、「自分らしさを重視した楽しく生きがいのある生活」が営まれるよう支援します。

また、ご家族様からも安心していただけるよう、質の高いサービスに取り組んでまいります。 利用者様やご家族様のみではなく、家庭や地域との交流を大切に、地域に根差し地域とつながる介護医療院です。 皆様方のご指導、ご支援をどうぞよろしくお願い申し上げます。

施設長 長谷川 和樹

介護医療院アビラ大形 施設長 長谷川 和樹

サービス内容

介護医療院

医療ケア

・日常健康管理
・経管栄養
・喀痰吸引
・点滴
・薬剤処方
・看取り
・ターミナルケア

介護サービス

・食事介助
・排泄介助
・入浴介助
・レクリエーション
・リハビリテーションの提供
・その他生活上の介助

日常生活の場

・プライバシー空間の確保
・地域交流
・季節行事他

※右にスクロールできます

通所リハビリテーション
定員:14名
短期入所療養介護
定員:入所に含まれる
リハビリテーション計画に基づいたリハビリを実施し、1日でも長く在宅で生活できるよう支援します。
居宅介護支援

・要介護認定申請、更新手続き

・ケアプラン作成、プランに基づいた福祉サービス提供

・その他居宅サービス全般についてのご相談対応、ご利用手続き

施設概要

施設名

介護医療院アビラ大形

代表者

施設長 長谷川和樹

所在地

〒950-0803 新潟市東区一日市80番地


【お車の場合】

新新バイパス、海老ヶ瀬インターより500m


【バスの場合】

新潟交通万代シティバスセンター「1番線」より次のいずれかの系統に乗車。柳が丘団地下車。徒歩1分。
E40(一日市行)/E43(大江山連絡所前行)/E44(新潟競馬場行)/E45(豊栄駅前行)/E46(新発田営業所行)

電話番号

025-272-1212
窓口受付時間:平日(月〜金) 9:00~17:00/
第2土曜日 9:00~12:30

FAX番号

025-272-1120

入所定員

96名 ※(介護予防)短期入所療養介護含む

各室

【療養室】

4人室:22室/2人室:1室/1人室:6室


【診療室】(処置室含む)

機能訓練室、レクリエーションルーム、談話室、浴室(一般・特殊・小浴室<2・3F>)、食堂、デイルーム、家族介護教室、相談室、ボランティアルーム、理美容室、洗濯室、乾燥室<1F> 他

建物

鉄骨造:3階建

敷地面積 :4771.07㎡

延床面積:4055.42㎡

職員

医師、看護職員、介護職員(介護福祉士を含む)、介護支援専門員、作業療法士、理学療法士、管理栄養士、薬剤師、放射線技師、支援相談員、事務職員

沿革

【1997年4月10日】

老人保健施設開設


【2000年4月1日】

介護保険施行により介護老人保健施設へ

居宅介護支援事業所開設


【2025年4月1日】

介護医療院へ転換

関連施設

医療法人 敬愛会 末広橋病院

医療法人敬愛会末広橋病院

新潟市東区臨港町2丁目25番地1
【TEL】025-274-6311
【FAX】025-274-6368

のどか訪問介護ステーション

のどか訪問介護ステーション

新潟市東区古川町1-7
【TEL】025-278-8153

新潟駅前ストレスケアクリニック

新潟駅前ストレスケアクリニック

新潟市中央区花園1-2-1
フォーサイト花園ビル6F
【TEL】025-384-8832
【FAX】025-384-8101

介護医療院とは?

介護医療院とは、要介護高齢者の
「長期療養のための医療」と「日常生活上の支援」を一体的に提供する施設です。
病院ではありませんが、医師や看護師が配置されているため、医療を提供することができます。


アビラ大形は、日常的な医療と介護を提供することで、
利用者様が安心して長期療養を受けながら楽しく生活を送っていただけるよう、介護医療院Ⅱ型施設としての役割を果たします。
そして、看取り・ターミナルケアまで、長期にわたり利用者様・ご家族様に安心していただけるよう継続的なサービスを提供いたします。


また、母体である末広橋病院精神科と
連携を取りながら、
認知症の方にも「不安のない心豊かな生活」を送っていただけるよう支援してまいります。

介護職員等処遇改善加算に
かかる情報公開

Contact

当施設に関する
お問い合わせやご相談など、
お気軽にお問い合わせください。